はむ子です。ドミニカ共和国にいます。
はじめまして。ドミニカ共和国の田舎町に住んでいます。はむ子です。(ハムスターが大好きです。)
広島出身です。2?歳です。今年大台に乗ります♪。
2025年1月からドミニカ共和国に住んでいます。
食べることが大好きです。絶賛いま体重がこの上ない急な右肩上がり中で可能性を感じています。
このブログの目的
今はドミニカ共和国に住んでいますが、毎日の何気ないこと、日常の暮らしや、食べたもの、気づいたことなどを残していけたらと思い、ひっそりはじめてみました。
ただ、私は根っからの三日坊主です。それに飽き性。今まで続いたのは、携帯アプリのツムツムくらいです。たまに飽きてログインしない期間が続くことがありますが、10年以上お世話になってます。
継続は力なり、とはこのことなのか、今までの人生で1位をとれるのはツムツムくらいしかありません。
脱線しましたが、ドミニカへ来てから携帯で日記をつけてみたものの、やはり続かず…。
でも、ある日(昨日)ふと思い立ち、ブログ立ち上げました。😃 こちらで暮らしていて、何のために私はここにいるのか、何がしたいのか、いる意味あるのか、と負のループに陥ってしまうこともあります。
でも、負のループ中に、たとえ1人の方にでも、記したことを見てもらえたら、ドミニカにいる意味を見出せるのではと思い、始めて見ました。
でも張り切りすぎたら絶対続かないので、ゆるくぼちぼちやっていきます。
ブログタイトルの想い
ふつうの暮らしノート
こちらのタイトルにしたのは、日々のふつうなこと、日常の暮らしを主に残していきたいと思っているからです。
1月からドミニカ共和国に住み始め、丸3カ月が経過しましたが、慣れないことが多くて正直しんどいと思ってしまうこともあります。
でも、私からしたらイレギュラーなことも、ここに住んでいる方にとっては“ふつう”なんですよね。
私も早く、この生活が“ふつうの暮らし”になりたいと思い、このタイトルにしました。
そして、文章力もないので、つらつらと書いてしまうことも多いと思い、”ノート”を付け加えました。
今の気持ちとこれから
今は、この国に順応するための慣らし期間のように感じています。早く慣れたいような、慣れたくないような、という心のモヤモヤが続いています。大人になりたいようななりたくないような…。
今の私だからこそ残せる感情もありますし、今だから気づけることもあると思います。そういうことを記していけたらと思います。
いずれは、ドミニカ共和国についても発信していけたらと思います。
一番大事なのは、ぼちぼち続ける、ことですので、ゆるく更新していきます。
ここまで読んでくれてありがとうございました。